2011年11月27日日曜日

最悪だな、だだっこが横車を押す

東海典礼

政治に対して無責任、変えると言った人が勝ってしまう。
それって本気?

これまで知事だって何もしてきてないでしょう。
あまりに無責任、ダメであれば何をしてもやるという劇場型の政治はダメだとそろそろ気がつこうよ。

いよいよ日本の将来が心配です。

2011年11月14日月曜日

エネルギー大国を目指して(油断するな)



たぶんこんな事を書くと誤解されるかも知れないし、無責任と言われるかも知れない。

ただ、責任ある人ではとても言えない事を言わせてもらおうと思う。
・・・TPPで、農業がどうの、食料自給率がどうの、
いや、それより問題なのはエネルギー問題でしょう。日本のエネルギー自給率はどれほど、

わかるかぎり原子力がなければ悲惨な数字、確か1%だっていかなかったはず。
私は本職の政治家でも、思想家でもないので無責任に書きます。

私がここに書くくらい目くじらを立てないでください。こんな考え方もあるという程度に、
でも真剣に考えても欲しいのです。

日本が第二次世界大戦に突入したのだって、油断したから。
油の供給を絶たれたので仕方なくもあった。油断とはよく言ったものだ。これが一番困る。
もちろん軍部の暴走が一番だけど、もともとはエネルギーを求めて侵略を開始した。

福島の原発事故は悲惨だし、これが収束する事を真から願っています。ただ、一度の失敗でやめてしまうのでは悲しすぎる。事故、失敗はもっとも大きな勉強のはずです。今の状況の中、日本だけは原子力をコントロールした。原子力をものにしたという実績はとんでもなく大きなアドバンテージになるはずです。

中継ぎのエネルギーはいろいろとあるでしょう。ただ、本当に必要なのは、核分裂であり、その先の核融合を安全に制御することだと思うのです。

もし、日本は原子力をものにして、電力がただ同然の国になることができれば、世界でのポジションは維持できます。また、さらなる先も考えられます。

耳障りのいい話ばかりでは困ります。今後ろ向きになるべきではないと思うのです。狭い国だから。エネルギーのない国だから。

技術大国として生き残るしかないのではないかと思うのです。人間の凄いところは失敗から学ぶ力があることです。
その学が、危険だからやめようという答ではないように思うのです。これって危険な考え方でしょうか。

書いてしまった以上批判は覚悟です。ただ、あまりにも日本が沈没しそうで怖くなったのです。

油断するな、日本!!!!




2011年10月5日水曜日

ソーシャルは罠だらけ



不思議でしかたないのが、ソーシャルの解説、ソーシャルの使い方で勉強会やら、講演が成立している事。
なんでも講義にして、聞くことで安心する日本人心理につけ込んだビジネスなんでしょうね。

書店に行っても、facebookだ、twitterだと解説本ばかり。まあ確かに見通しがよくない、日本語化されていないヘルプページがあるとか、頼りたくなるのもわかるんたけど、設定によって画面構成は変わるし、進化も激しいし、そうそう意味があるとも思えない。

まあ、ソーシャルが新しいビジネスを作ったと言えば作ったなんだけど、それってかなりの虚業。

別に、コツコツとやっているうちに、友だちは増える。きちんと整理していけば、意味のあるものになる。意味を持ち出すと結果がついてくる。

なんだか、ねえねえ、いい保険があるんだけど、
と、親戚を巻き込む営業のように思えてしかたない。で、入ったからといってメリットもなければ、意味もない。

いつになったらまともで正しいメディアになるのでしょうね、
ツールは進化するのに、人間が進化できない事が悲しい事です。

2011年9月22日木曜日

TV昼の「お笑い」番組に「内輪の悪ふざけ」もう勘弁しての声出る(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

TV昼の「お笑い」番組に「内輪の悪ふざけ」もう勘弁しての声出る(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース:

'via Blog this'

実にそう、内輪受けのものを公然と見せられても同調できるはずがない。
さらに、ほとんどは録画でみていて、広告は飛ばしている。
これで、企業が広告ツールとしてみなすはずがない。

視聴率の低下と、広告ツールとしての劣化、それがテレビの状況。
ナショナルブランドが引くに引けないで続けているのでしょうね。

ただ時代がかわろうとしている事がわかるばかり。
プロ不在というか、プロ不要というか、

とにかく私はテレビに興味を失っています。

2011年8月6日土曜日

なんだか、スパイラル



デフレのスパイラルだけではなく、渦に飲み込まれるように悪い方向に進んでいる。
経済のことに私が文句をつけてみても素人の考えで仕方ないけど、思い切りの悪さが全てをぶち壊している気がするんだけど。

円高の介入にしてもタイミングが悪い気がするし、もっと別の方法があるように思うけど。
金融緩和で、通貨の総量を増やさないと継続的な効果はないように思うし、・・・

それにしても、広告業界は悪い方向に進んでいる。
とにかくコスト優先、
必要なのは、目標と、そこに至るまでのコストであって、予算ありきで進めるとどんどんと泥沼にはまる。

さらに、広告をわかったADの不在、
明確な指示がなければ混乱するばかりで、時間とコストがかかるばかり。

目的まで途中変更されるようなことでは責任ある写真作ることは無理です。
やり直し前提では真剣になれるはずがありません。

2011年7月1日金曜日

あまりにも情けない




新幹線の技術まで中国に特許を出されるとは、領土も侵略され、知的財産まで侵される。これほど無様な与党もないだろう。

2011年6月9日木曜日

国益を損なう総理大臣とはいかに



それにしても、辞める、辞めないで、これほど話が引っ張れるとはある面才能。
それにしても、精神科で一度みてもらったほうがいい。

精神病とは自分で理解できないもので、鬱病と言われても自覚はなし。ただ、何もしたくないだけ。
とにかく何を言われても、何を聞いても、自分のことではなく、遠くで響いているような感じです。

きっと、菅総理大臣もそんな状態なんでしょう。
でなければ、とうてい考えられない言動が多すぎます。

そもそも政治主導でなんて、実際の事務仕事もしたことのない政治家が頭をとってもうまくまわるはずがありません。
適材適所、

必要なところに必要な人材を、
その為の官僚であり、きちんと仕事をさせないと、今の国会答弁なんて子供の喧嘩レベル。
官僚のみなさんがきちんと指導しなければどうしようもないですよね。

2011年5月19日木曜日

危険な意見、危険な考え方



地震以来かなり考え方がかわりました。それは諦めと、終末思想に。
今の政府は正しい情報を出してはいないでしょう。
正しくない情報を基準に物を考えても仕方がない。

報道だって、ジャーナリズムだって平和ボケしているとしか思えない。

陛下が皇后さまと被災地を回っている姿に涙しました。
日本は良い国です。象徴天皇なんてものではありません。これは心のよりどころであり、日本が日本として復興するためには絶対に必要な存在です。

私は何も語れません。
語るのであれば全てを知らなければ、

2011年4月15日金曜日

地震じゃない、これはもう戦争からの復興



なんか悠長で、みていてイライラするのはなぜ、
ニュースでみる映像と、自分の生活の乖離に息が詰まる思いがする。

確かに仕事に必要なカメラが在庫なしで入らないとか、アフリエイトの金額確定がなぜか遅れていたり、普段とは違う空気はあるのだが、それはそれだけで生死にかかわる感覚はない。

でも、これ政府の復興計画とか、なんだかあまりにも悠長で、日本の国民が暴動を起こさないから済んでいるだけだと理解しなくては。

まず何をするのか、
それは、原発の推進しかないだろう。いかに安全にするか、安全にするには、新型の原発を作って、古い原発を早めに廃炉にする。それしか対応策がないはずだ。
この状況で、電力なくして復興は考えられない。

私ならば、先に、遷都ありきで計画する。
60hzの地域に首都移転をし、東北が東京に、電力供給しなければならない状況を緩和すべきだ。
この時点で、東北の復興だけで計画していくのは愚の骨頂、
日本全体で考え、これは戦後の復興だと思わなければ。

2011年4月10日日曜日

原発について話すと危険人物視されるだろうか



心配なのは、これで日本が経済的に沈没しかねないこと。
さらに心配なのは、ゆるやかに脱原発に進むこと。

日本人の特性として、思い切りの悪さ、最大の効果よりも最小の被害という考え方がある。
これを原発、電力問題に当てはめると、ゆるやかに原発から自然エネルギーに変えていきましょう。
なんて話になり、

そのスパンは、スタートで10年といっていたものが、そのまま20年になり、30年になり、
さらに先が見えないことになる。

ここで心配なのは、確実に旧式、疲労した原発を無理に長期使用し、さらなる危険を抱え込むことだ。
最新の技術で作る原発のほうが安全なのは確実で、逼迫する電力事情から廃炉にもできず使い続ける原発が増えることはマイナス以外のなにものでもない。

反対と言うのは簡単、でも、現実はどこに最もリスクが少ないかきちんと考えることだと思う。

都知事選はあまりにひどすぎる



レベルの低さが露骨に前面にでている。
各家庭にソーラーパネルなんて事をいっているし、花見自粛の撤回だとか、瑣末な話ばかりで選挙が進んでいる。

せめて石原さんくらいは明確に原子力共存を撃ち出してほしいものだ。
票を集めるための方法じゃ困る。この先10年の日本を動かす指針をだしてくれないと。

ここ数年、その指針なく人が右に左にブレてしまっていた。
私は経済優先、経済のためにはリスクもとらないと沈没するよ、

2011年4月4日月曜日

原子力に頼るしか日本の行き先はないだろう



この夏はどうなるのでしょう。
電力不足、企業活動の低下、GDPがどれほど下がるのか、

なによりも重要なのは電力の確保、電車が間引き運転している状況ではまともな経済活動は不可能だろう。確かに原子力は危険だが、この先のエネルギー確保という点では逃げるわけにはいかないはずだ。

菅総理大臣では到底決断できないことかも知れませんが、停止している原発を即座に稼働させる判断をしなければならないのだろう。
そうでなければ日本が貧乏な国になるのは目にみえている。

誰がこの判断をできるのか、
政治としては随分絶望的な気がしてしまう。

2011年3月20日日曜日

どさくさ大連立、それにしてもどさくさ



あまりにビジョンがない。アイデアはいいし、それが最善の策かも知れない。私も少しは大連立を望んでもいた。

しかし、電話で相談することでもないし、その手前でもって事前準備があってしかるべきだし、なにより電話会談の中身がその日のうちにニュースになっていては次の手も打てないだろう。

政治主導という名のもとに、重要な人材を活用していない弊害がこんなにも大きいとは。

私は、役人の能力を信頼しています。少なくとも政治家よりは現実派なはずですし、継続性ももっている。

2011年3月6日日曜日

前原大臣が辞任のするらしい



いよいよ末期症状、誰も踏ん張らない。(唯一、小沢一郎だけが踏ん張っても困るのだけど)

政権交代なんて期待を持った人がいましたが、現実は厳しいものです。力量がなければ何もできない。
何もできない=状況は悪くなる。
状況は悪くなる=生活は苦しくなる。

そろそろ少子高齢化対策であり、大きな政府か、小さな政府か、きちんと論議して、嫌なら国を去ってもらうくらいの考え方をしなければね、

私は超大きな政府ではないかと思うのです。

SFにあったドームのシティー、チューブによる交通、
どこもできなかった集中都市を作って無駄を省く方法はどうなんだろう。

狭い日本だから、よりコンパクトに集まって生活する。無駄なエネルギーを使って人口の少ない場所まで生活圏として整備しない。

どうなんでしょう。こんな考え方。小さな政府で返せる借金ではないことを認識しないといけませんよね。

2011年2月17日木曜日

高速無料化、値下げでおわりなのか



いかにもヒドイ結末ですね、思いつきばかりで日本はどこに行くのでしょう。
高速道路を整備する、日本全体を整備する。狭い国だといいながら、それでももったいない話。

日本全体で利用方法を検討して、プロック単位で専門家、そして、無駄の排除と、
そもそも、体制的には資本主義で、実体的には共産主義の国なんですから新しい取り組みだってできる話でしょう。

SFが描いた姿、ドーム都市を作って、それ以外の土地は放置、これが無駄の排除だと思います。

2011年1月23日日曜日

現代の子供、これはとても心配だ、



アウトレットで座り込んでゲーム機に没頭する子供、
すでにお店の床に座り込む事を許す親もひどいし、ゲーム機を持って買い物に行くことを許可することも疑問。
これでは現実と、ゲームの区別ができない子供、若者が出現しても仕方ない。

売れればよいで提供するメーカーにも文句は言いたところです。

2011年1月8日土曜日

公共工事なくして復活なし

20110105-_DSC1693_tonemapped.jpg

コンクリートから人へ、でも、その人が死んでしまうようでは仕方ない。
方向音痴(経済オンチ、トレンド音痴)が政治をしているようでは無理がある。

徹底して何か変化させないと無理ですよ。
八ッ場ダムだって凍結、でも、実際には作りますよ、そもそも工事を停止していた事実もありませんからね、
こんな政治でコンクリートから人へと言われても無理がある。

フルリセット
こんな簡単な方法はない。別にみんなの党のマニフェスト(いや、アジェンダでしたね)をぱくるつもりはないのですが、安心してチャレンジできる国にすればいい。
もう人口バランスが崩れていて、こんな状況で年金制度を維持しながらきちんとした税収を確保するなんてできるはずがない。

簡単な公約
すべての国民に一律生活できる最低限のお金をあげます。たとえば、毎月10万円とかね、ただし、乳児から、お年寄りまですべて一人に対して決まった額にする。貧乏な人もお金持ちも、ややこしいことなくすべからく均等に。これであれば配るための人件費はミニマムになる。
ただし、年金も、いまある補助、控除はすべて廃止、税金は基本消費税で、これは誰でもから公平に徴収できる。
毎月10万円もらえて、いざというときもなんとかなるとわかれば、いろいろなチャレンジができるでしょ。会社やめて、事業を始めるにも日本はとても安心な国になるはず。
失敗しても食べられる国。
そうなると、失敗した人をサポートする大きなビジネスも存在するようになるし、大きな選択をすればいいはず。
頑張って、稼いで、良い生活を送るか、
国からの10万円で、自分流の生き方をするのか、

どこでバランスさせて、どこで見切りをつけるかだけを政治でコントロールすればいい。
これくらい変化させないとダメなんですよ。
税務署だって、なんだって大リストラ、だって、最低限の生活保証は国がしているのだから、仕方ないでしょと言えるようにしてしまう。

日常の日常

MySpace Blog