2011年10月5日水曜日

ソーシャルは罠だらけ



不思議でしかたないのが、ソーシャルの解説、ソーシャルの使い方で勉強会やら、講演が成立している事。
なんでも講義にして、聞くことで安心する日本人心理につけ込んだビジネスなんでしょうね。

書店に行っても、facebookだ、twitterだと解説本ばかり。まあ確かに見通しがよくない、日本語化されていないヘルプページがあるとか、頼りたくなるのもわかるんたけど、設定によって画面構成は変わるし、進化も激しいし、そうそう意味があるとも思えない。

まあ、ソーシャルが新しいビジネスを作ったと言えば作ったなんだけど、それってかなりの虚業。

別に、コツコツとやっているうちに、友だちは増える。きちんと整理していけば、意味のあるものになる。意味を持ち出すと結果がついてくる。

なんだか、ねえねえ、いい保険があるんだけど、
と、親戚を巻き込む営業のように思えてしかたない。で、入ったからといってメリットもなければ、意味もない。

いつになったらまともで正しいメディアになるのでしょうね、
ツールは進化するのに、人間が進化できない事が悲しい事です。

日常の日常

MySpace Blog